いずい・いづい(宮城の方言・仙台弁)の意味や使い方

「いずい」の意味

しっくりこない、着心地が悪い、居心地が悪い、フィットしない

「めんこい」「いずい」の意外なルーツ

今もよく耳にする「めんこい」は奈良時代、万葉集に登場する形容詞の「めぐし」が起源だ。奈良の都の言葉が遠路はるばる旅をして、東北の地で定着した。

 元々は「胸が締め付けられるほどいとしい」という心情を表す言葉だったが、いつしか見た目のかわいらしさを示す言葉になったという。

 「むずむずする」「ちくちくする」という意味の方言「いずい」も、似たような変化をしてきた言葉だ。

 室町時代に京都で話されていた「えずい」から来ているこの言葉は、「身の毛がよだつ」や「怖ろしい」の意味だったが、東北に伝わり、体の違和感を指す言葉になった。

産経ニュース「【新人記者奮闘す】「めんこい」「いずい」…宮城の方言の意外なルーツ」
東北大学大学院文学研究科国語学研究室・方言研究センター 小林隆教授の記事中の解説より引用
https://www.sankei.com/premium/news/150222/prm1502220007-n1.html

「いずい」の使い方

袖んどごたごまってでいずい(袖のところがまくれ上がって一箇所によっていて着心地が悪い)

「いずい」の同義語

いずいはいずいだっちゃ(他に見当たりません)

「いずい」の4コマ漫画

「いずい」のグッズ

仙台弁こけし 手ぬぐい(んだ・ネイビー) | 仙台弁こけし公式オンラインショップ powered by BASE
仙台弁こけしのかわいいイラスト、仙台弁、標準語訳付きの手ぬぐい。第三回 新東北みやげコンテスト入賞商品。・定価1,000円(税別)
仙台弁こけしポストカード(イエロー) | 仙台弁こけし公式オンラインショップ powered by BASE
おらが厳選した人気の仙台弁とめんこいイラストが描いである、いぎなしまぼいデザインだっちゃ!インテリアやお土産にもオススメだっちゃ。【商品詳細】サイズ:100×148mm(郵便はがきサイズ)OPP袋入
タイトルとURLをコピーしました